あぁ〜こりぁこりぁ。
                〜まるの韓国・ソウルの旅〜

                ★2007年6月28日から2泊3日で、母と韓国ソウルへ旅行行ってきました。高校の修学旅行以来のソウル。
                     今回は移動手段も地下鉄やタクシーを自分で乗らなくちゃいけないので、韓国語読めないし話せないしでドキンちゃんでした。
                      短い旅行記ではありますが、思い出を綴ってみました^^*


                    

                 ★6月28日(木) いざ!韓国へ!!!

                    

                  中部国際空港に到着!バスの都合でチケット受付の1時間前に着いちゃいました^^;
                  「なぞフー」に見送られ、いざ飛行機へ!

                  

                  10時発の飛行機に乗りまして・・・って、韓国までは約2時間!
                  仮眠をとったらだいぶ時間が経ってました。
             
                  ♪あぁぁぁ〜ソウルの〜今日はぁ〜雨だったぁ〜〜〜
                  というわけで、雨天でした。無事到着しまして、ガイドさんとも会えました。
                  他の方々と一緒のバスで移動や観光するんだろうなぁと思っていたのですが、
                  なんとワゴン車に乗って移動!貸切状態でした。(@_@;)ビックリ☆

                  本来、この日に無理なお願いをして Nソウルタワーの夜景を観に行くつもりだったんです。
                  それが、考慮してくださって、なんと先にホテルにチェックインの手続をさせに寄って下さったんです。
                  荷物も預かってもらっちゃったし、身軽になりました。

                     

                  まずは、ちょっと遅めの昼食。石焼ビビンバ☆右の赤いコチュジャンで辛さを調節できます。
                  やっぱ本場のビビンバはおいしいですよ!日本で食べるビビンバは何かひと味足らないんですよね。
                  付け合せのナムルや、あえものもおいしかったです。

                   

                  

                  観光プランに従って『景福宮』へ行きました。
                  修復や復元をした部分が多いんですが、屋根の柱など、カラフルな色調でした。
                  右の写真でもわかるように、壁の模様は、飽きないようにと、わざわざ柄を変えて作られているそうです。
                  ・・・職人の思いやり?もちろんすべて石造りです。

                    

                  

                  とにかく敷地が広〜〜〜っい!!
                  観光地ですが、案外静かでした。幸い雨も小降りで、時にはやんでました。

                  

                   

                  

                  問題です!これは人形でしょうか?それとも人間???

                  正解はなんと・・・人間なんです!微動だにせずずっと前を向いて立っているんですよ。
                  た・・・大変ですよね(@_@;)



                  

                  実は今回の旅行では、母がハマっております韓ドラ『私の名前はキム・サムスン』
                  のロケ地を巡りたいというのがあって、この交差点と階段もそのひとつなんです。
                  本当は翌日に訪ねてゆくつもりだったんですが、ガイドさんが「私おまけしてあげます!」
                  と連れて行ってくださり、訪れることが出来ました。
                  駆け上がってみましたところ(笑)一見すっごく長い階段にみえるんですが、計113段でした。
                  

                  この後、またスケジュールに戻り、南大門へショッピングに行きました。
                  はじめ、ひしめく商店の数々に圧倒されちゃって、「どう買い物したらいいんだ??」と
                  手にとらなかったんですが、「ちょっと見てきます〜」とガイドさんへ言って、のぞいて買い物
                  してきました。その時、なんでか「見てきます〜」が関西訛りになっちゃって、そしたら
                  となりの鞄屋さんの兄ちゃんが同じトーンとイントネーションで『カバンです〜』と声かけてきました(笑)
                  一瞬大阪の商店街に来たかと思いましたよ。ノリがよく、そして押しが強い人々でした^^;
                  
                  私はストラップをいくつか買ったんですけど、その帰り道、ガイドさんオススメの韓国のり屋さんで
                  試食。パリっとしてて塩味もちょうどいい具合だったので個包装で買いました。
                  中に入るとおばちゃんがピーチティーをくれて、飲んだら、以前友達が韓国旅行で買ってきて飲ませてくれた
                  甘〜いピーチティーと同じものでした!「おっ!これ買いだなぁ。」と友達にもお土産で買いました^^*
                  店員のお兄さんとやり取りしていたら、めっちゃ至近距離でまじまじと人の顔をみながら
                  「ハダ キレイデスネェ。」といわれたのでめちゃくちゃびっくりしました。
                  おせじとわかっちゃいますけど、とりあえずありがたく頂いてきました。
                  帰り際、ナイススマイルでノリをおまけしてくれましたよ^^*


                  戦場(?)から帰り、再び車に乗り込みました。買い物いっぱいして、車に荷物乗せてまた出かけられる
                  なんて・・・すごい贅沢ですよね^^;
                  ソウルの町はやっぱりすごく都会で賑やかでした。パワフルなんですよね。
                  
                   

                  道路は広いところだと4車線〜8車線あって、びっくりしました。高層ビルもじゃんじゃん立ってます。
                  ガソリンの価格は日本でも最近値上がりしましたよね。でもでも、韓国では当時1リットル 170円でした!
                  それにくらべたら・・・・・・・我慢するしかないか。

                  さてさて、あっというまに夕食です。
                  今日はガイドさんのおかげで急遽韓国オリジナルのキッチンミュージカル?!
                  『NANTA』を観劇できることになり、夕食も早めに向かったんです。

                    

                  

                  本日の夕食は『骨付きカルビ&チヂミ』でした。
                  カルビは柔らかくて、サンチュに巻いて食べました。チヂミもおいしかったです。
                  2人で食べたのでそんなに量はなくて、せっかくなら追加注文で冷麺を頼めばよかったぁ〜;;


                    さぁ!いよいよNANTA専用劇場にて観劇です!!

                  

                     席は全部で486席。小さな劇場でした。

                  『NANTA』
                  ★NANTAとは漢字で書くと“乱打”。韓国の伝統リズムである「サムルノリ」をベースに
                       とある厨房を舞台にまきおこる様々な事件をコミカルにドラマ化した非言語劇パフォーマンス。
                       セリフの代わりに音を出すのは台所で使われる鍋やフライパン、バケツに包丁!
                       このような日常の見慣れた道具を文字通り「乱打」してリズムを奏でる迫力あふれる舞台。

                       1997年の初演以降、国外でも公演を行い好評を博し今ではソウルの見所のひとつ
                       として日本や中国、東南アジアからの観光客も訪れるほど。

                       《ストーリー》
                       舞台はとある結婚式場の厨房。3人のコックが野菜を仕入れ、調理器具の片付けなどを
                       しています。そこへやってきたちょっと気難しそうな支配人。今日の予定にはなかった結婚
                       披露宴の料理10種を6時までに準備しろと突然無理な命令を下します。
                       ・・・只今の時刻は、なな、なんと4時55分!!

                       コック達はすでに大慌てですが、ここにまたひとつ難問が発生!支配人が甥っ子を連れて
                       きて料理を教えてやれと言うのです。忙しい上に何も出来ない甥っ子まで登場して気に
                       食わない3人。それでも6時までにはなんとかしなければと料理の準備にかかります。
                       野菜を切ったり、味見をしたり・・・4人はお互い反発しながらも絶妙なチームワークを
                       見せますが、さぁ・・・果たして10種の料理が6時までにかんせいしますかどうか。。。


                  

                  休憩もなく、パワフルでコミカルな舞台があっという間でした。
                  パンフレットを買ったら店員のお姉さんが「終演後キャストによるサイン会があります。」
                  と教えてくださったので、サインを頂いてきちゃいました^^*

                  とにかく、すごくお客さんを引きつけて、巻き込んで、おもしろかったです。


                  そんなこんなで、1日目終了〜〜〜☆
                  明日は自分達で地下鉄乗って移動!めっちゃ不安ですぅ〜(>_<)
                  かなりハードな一日になりそうです。


                 2日目(6月29日)

                  さてさて〜☆ちょっと寝坊したものの、はりきって出発です。
                  今回のホテル・・・やっぱり観光には不便かも・・・とこの時思い知らされたのでした。
                  最寄り駅もすぐじゃないので、ホテルからでている定期シャトルバスにのって市庁駅付近まで
                  行くことにしました。そしてそこからは初の地下鉄乗車体験をして、まずはコエックスという
                  大型モール内にあります、アクアリウムへ!
                  乗換えを避けたら、大回りをしたようで・・・ちょっと予想以上に時間かかりました〜^^;;;(反省)
                  
                   市庁駅近くの地下通路入り口  

                  
 クォン・サンウ氏がモデルをしている化粧品のお店。有名さにびっくり!

                    

                    コエックスに到着!なんだかヒョンビン氏がいっぱい!

                   

                  とても立派なアクアリウムで、様々な魚や、海に住む動物、大きな水槽もたくさんあって、びっくりしました。
                  
                   天井が円形の水槽になっていて魚が通るたびに迫力があります!

                   おや?なぜ水族館に シンバが?!(笑)

                  コエックスはとにかく広〜いんです。早くも歩き疲れました(>_<)
                  途中、お店もたくさんあって、CD店に寄って何枚かCDをゲットしました。
                  J−POPもいろいろ輸入されていて、情報も早い様子でした。

                  アクアリウムのあとは、ソルロンタンのお店〜♪と決めていて、地図を片手に歩いてたんですが
                  ・・・無い。
                  うろうろしたあげく、それらしい建物に入ってみると、受付におじさんがいました。そしてがっかり!
                  探していたソルロンタンのお店は、どうやら移転してしまって、今はないというのです。(泣)
                  あきらめて、もうひとつの目的地レストランへ行こうとしていると、おじさんが心配して出てきて
                  くれました。そのうえ片言の日本語で目的地を聞いてきて、タクシーまでつかまえてくれ、その
                  運転手さんに地図を説明して、手配してくれたのです。
                  なんどもなんどもお礼を言って、おじさんと別れました。
                  ちょこっと迷ったものの、無事到着。
                  そう・・・。目的地とは、「私の名前はキム・サムスン」の舞台に使われたレストランです。
                  今は改装されて、バイキングレストランになっていました。
                  店内で食事を試みるが・・・日本語は通じず。あちらもこまっていました。
                  でもすこし日本語を話せるスタッフを呼んできてくれたみたいで、注文について説明をして
                  くれました。いろいろと助けていただいてばかりで、本当に感謝です。

                    

                  お腹もいっぱいになったところで、今度はまたドラマの撮影で使われたところへ。
                  ヒョンビン氏が演じました「ジノン氏」のアパートです。えぇ・・・個人的ドラマツアーですから。
                  迷って歩いて・・・発見しました。そして、その後、愛用の地図を落として落胆した私です。(汗)

                    ドラマを見た人にしかわかりませんね^^;;

                  やっと中心部に戻ってきまして、ソウルプラザホテルまでやってきました。
                  こちらもドラマで使われていたのですが、ドラマで使われたケーキがこちらのお店のケーキだそうです。

                    ケーキは違いますが、味は絶品でした☆

                   その後ホテルを散策してロケ地を写真におさめたのでした。

                  そして、つぎにやってきたのは、賑やかな街、明洞(ミョンドン)!!

                  時間が押していたので、化粧品屋さんや、衣類のお店などちょこちょこと回っていたら時間がきてしまいました。

                   ヒョンビン氏がモデルをしている化粧品店です。いろいろオマケを頂きました。

                  そして、母念願のNソウルタワーの夜景を観に出かけました。
                  ここでも、見知らぬ男性が「どちらまで行かれるんですか?」と声をかけてくださり、つかまりにくくて
                  困っていたタクシーをつかまえてくれ、運転手さんに伝えてくれ、無事にたどり着くことができました。(感謝!)

                   タワーへはケーブルカー(ロープウェー)に乗っていきます。

                   タワーは山の山頂にあるため、ソウルしないが見渡せるんです。

                  Nソウルタワーの高さは、タワー自身は東京タワーよりも低いですが、山の山頂に立っているため
                  ずっと高いのです。夜景はやっぱりカップルが多いですね〜;;;でもすごくキレイでした。

                   

                  ソウル駅まで戻って、ロッテマートで買い物をしました。そして帰宅・・・。晩御飯を食べ忘れましたが
                  やっぱり慣れてない街で土地カンが働かないので無駄な動きが多かったのでしょうね。クタクタでした。

                  もっとゆったりと時間をとって回りたいまちです。


                  3日目(6月30日)

                  朝出発の便なので、出かけようがありませんでした。
                  でも、朝食の買出し代わりに、コンビニへお買い物に行きました。
                  ホテルで集合して、1箇所お土産屋さんへ立ち寄り唐辛子チョコなるものをゲットし、空港へ。


                  あっというまの旅行でした。